糸村産業はお客様にご納得頂ける墓石をご紹介しております。
>
お墓事情

お墓事情

お墓の意味を考える

お墓は本来、なくなった方を祭る(供養)するためのものと思われていると思います。
日本には古来よりお盆などの行事があります。
お盆には普段会えないような親族が集まり話をしたりお墓参りをします。
その土地にお墓がある事で家族が集まり、家族の和が出来上がるのです。
ただ先祖を供養するだけでは無く、そういった家族の調和を作る、ものともいえるのです。

 

一昔前までは、お墓(霊園)は、暗いイメージでしたが、近年霊園は大きく変化していっているのも事実です。
とても明るい雰囲気で誰でも入りやすくしっかりとした設備で、お子様や高齢の方でも問題なくお墓参りが出来るようになりつつあります。
また、お墓のデザインなども変化しているため、昔の霊園のイメージは払拭されつつあります。
海保霊園芝墓地

 

市営霊園・公営霊園
市原市営海保霊園 八千代市営霊園


市原市営能満墓園・千葉市営平和公園・袖ヶ浦市営墓地公園

 

多様化するお墓のデザイン

上記で述べたようにお墓のデザインも昔のようなデザインではなくなっています。
故人の想いが伝わるようなデザインや彫刻など、かなり独創的デザインも目立つようになってきました。

当社でも最高の技術で、お客様の想いを形に変えるお手伝いをさせていただきます。
そのためにもお客様とのコミュニケーションを多く取り同じような物でも同じものが2つとないお客様独自の墓石をお作りいたします。